撮影ツアー in 西目屋村
- Tsukasa Ohta
- 2017年8月31日
- 読了時間: 2分
先日は、2年ぶりに青森県中津軽郡西目屋村へ行ってきました。
目的はもちろんダム!
2年前はまだ未完成の工事中。
山道をひた走ると、それは突然現れた!!
デカいです!!

今年4月に完成した津軽ダム。
1960年に完成した目屋ダムは、津軽ダムの完成と共に水没。
ほどなくしてダムに到着!
しかしデカい!!

ダムによって形成された人造湖は、津軽白神湖(つがるしらかみこ)と命名された。

高い(;^ω^)

怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

長い(^_^;)

別ルートからは、ダムの下へ行くことができました。

とても登れない階段。。。
ダム下には発電所があります。

下から見上げるダムもまた格別です!

ダイナミックです!

揺れる橋(;^ω^)

ダムを後にして向かった先は、もう一つの目的であった岩。
二見岩・八郎岩です。

素敵な場所です♫

癒しの空間(^^♪

謎の建造物。。。

謎の建造物から八郎岩を覗く(^^♪
さあ、そろそろお腹もすいたので、いつものアレを食べに。。。
そう。。。
ラーメン(笑)
本日は、弘前にある中華そば 八助。
オーダーはコク煮干し。

麺からトッピングに至るまで、すべてが自家製!
煮干し好きにはたまらないニボ感十分のスープ!
自家製麺も腰があり大好きな食感でした。
また来たいです!
ということで、撮影ツアーもこれにて終了。
次はどこへ行くのやら。。。
Comments