春の雪山を求めて
- Tsukasa Ohta
- 2019年5月24日
- 読了時間: 2分
今日は春の雪山を求めて岩手八幡平へ行ってきました。
出発は夜中の1時30分。。。(笑)
到着3時30分(笑)
でも、いくら早く行ってもアスピーテラインのゲートは8:30じゃないと開かないので
とりあえずゲート前で休憩することに。。。
しばし仮眠です。。。
zzz
zz
z
はい起きた!

いい感じですねー

ここの眺め好きです♡

この感じ(^^♪

眼下には何かがあります。温泉施設でしょうか???

まだ月も見えておりました。

日の出が近いですね。

夜間規制が早く解除になってもらいたいです。
まだまだ時間があるので、いったん戻ってみます=3

はい来た!大沼!

白いのは水芭蕉です。

あたり一面水芭蕉。

さあ、またゲート前に戻ります(笑)

ゲート抜けて走ること数分、そこでは絶景がお出迎えです(*´∀`)☆

最高です!

秋の紅葉の時期も良いですが、春もいいですよー(*´∀`)

この残雪感!

さあ、先を急ぎます=3

山頂には、まだ雪が残ってます。

回廊もだいぶ融けたみたいですが。

そしてレストハウスに到着。

言葉はいらない。。。

最高の眺め。

反対側もなかなかです(^^♪

観光客の方々も続々と集まってきました。
さあ、今日の目的の場所へ向かいます!

登ります。。。(^_^;)

けっこうキツいっす(笑)

そして到着!ドラゴンアイ!(鏡沼)

しかし、今日は時間が早すぎたのか、水が凍っており反射はおあずけ。。。orz

天気は最高だったんだけどな~(^_^;)

あと2~3日すると中心にも穴が開いて本当のドラゴンアイが見られるみたいですが、、、
正直、この道をまた昇る気になれません(笑)
ということで、今回はこれで終了(^_^;)

代わりに、帰り道に撮影したフジをご覧ください(笑)

超ローアングルショット(笑)

新緑もいいです♫

最後は十和田湖で〆ます。

といことで本日の不発撮影の旅はこれにて終了(笑)
次回はもう少しちゃんとした写真撮ってきまぁ~~~っす(^_^;)
Comments