撮影ツアー in 男鹿
- Tsukasa Ohta
- 2017年9月11日
- 読了時間: 4分
先日は、秋田県の男鹿半島へ行ってきました(^^♪
ここも毎年必ず行っている大好きな場所。
ちょっと遠いんですが、年に1~2回は行ってます。
海・灯台・夕日etc...
撮影要素盛りだくさんの素敵なところなんです。
車を走らせること4時間ちょっと。
まずはこれを撮らないと!

男鹿温泉の入り口に立つなまはげ像
これを見ると男鹿に来たって気がしますね~(笑)

途中に大好きな風車群もあったりして。

ここは海水浴場。
夏は海水浴客でにぎわいます♫

ここも毎年撮るポイント♡

秋田は豊作みたいですね~(^^♪
さあ、目的地へと急ぎます=3
第1の目的地は???
そう。
男鹿と言ったら???
はい。
入道埼

しかしいつ来ても良い場所だわ(笑)

天気も最高!

海も空も最高~~~(^^♪

平日というのにお店は混み混み(;^ω^)
さすが、入道埼!!
さあ、撮影もひと段落したところで、そろそろランチタイム♫
なに食べるって?
入道崎に来たらあれでしょ?あれ(笑)
ここ。
ここ。
言わずと知れたみさき会館

まずは店内へ。。。

しかし派手です(笑)
有名人も大勢訪れています。
なぜか?
ここはUFOが出たということでTVにも放映された場所。
店内にはTV放映された時の写真や実際に撮影されたと思われるUFOの写真が所狭しと飾られています。
そして注文するのはもちろん。。。これ。
UFOラーメン

店員さんがどんぶりに飾られた海苔を指さし「これは夜空を表しています」の一言。
そういえば去年も聞いた記憶が。。。
これ必ず言ってるんでしょうね(笑)
魚介類がトッピングされたラーメン。
シンプルでありながら磯の風味がたっぷりと感じられる本格的な塩ベースのラーメンです!
あっさりで最後まで飽きることなく食べられます♫
さあ、お腹もいっぱいになったところで、第2の目的地へ向かいます。
と、その途中に!?
ここ忘れてました!
事前にチェックしてて絶対撮りたかった廃墟!

最高だわ~~~♡

久しぶりの廃墟にテンションもアゲアゲ(笑)
興奮も冷めやらぬまま目的地へ向かいます。

途中で見つけたビュースポット♫

小さな港町が癒しをくれます(^^♪

遠くの海岸に見えるリゾートホテル。
さあ、いい加減急ぎます=3
ほどなくして目的地に到着。

空と岩と海。

岩。

覗きの岩。

侵食大好き(笑)

小さい灯台。

塩瀬埼灯台
そして目的の被写体がこれ!

ゴジラ岩です。
出来れば夕焼けで撮りたかったんですが、時間の関係で昼の撮影となりました。
とりあえずミッション完了(;^ω^)
そろそろ宿泊場所に向かうことに。。。
そしてその宿泊場所で第3のミッションが待っています。
まもなく宿泊地に到着。

もうお分かりかと思いますが、第3のミッションは、、、
そう。
夕焼けです。

良い感じになってきました♫

遊歩道を歩きながらベスポジを探します。
そして、、、
キタ――(゚∀゚)――!!

直前までかかっていた雲も消え、最高の夕焼けに♡
そして待望の。。。

だるま!
やっと男鹿のだるま撮影に成功!
嬉しすぎます♡
テンションMAXです!!
気分上々のまま、いざ本日のディナータイムへ突入(笑)

メニューの細かい説明は割愛させていただきます(;^ω^)

サザエデビュー(笑)

普段は絶対に手を付けないカニを食べる(笑)
満腹満腹♫
旅の疲れと撮影疲れで爆眠モード突入(笑)
おやすみなさいzzz
。。。
。。
。
起きた(笑)

朝食をササッと済ませて、さあ最終の目的地へ。。。
来ました!
2年ぶりの男鹿水族館GAO
天気も最高♫

10時オープンかと思ってたら9時からでした(・∀・)!
すでに結構なお客さんがいます(;^ω^)
さっそく入館♫

亀さん。

ゴジラ岩。

カニさん。

???さん(笑)

ゲロゲーロ

。。。?さんwww

ナマズ?面白い顔です(;^ω^)

たまに食べます♫

ペンギンさん達はご飯の時間でした。

歩くのは下手でも泳ぎは抜群です!

クラゲさん達。

アザラシさん達も元気です♫

みんな大好きシロクマさん(^^♪

アザラシ君、休憩中♫

微笑むアザラシ君(笑)
癒されます♡

海を眺めながらちょっと休憩。
楽しい時間もあっという間。
そろそろ帰ります。

最後は灯台を撮る☆

さらば男鹿。
また来るよ~~~♡
ということで今回の撮影ツアーはこれにて終了。
次はどこへ行くのやら。
Comments