撮影ツアー in 黒石
- Tsukasa Ohta
- 2017年9月17日
- 読了時間: 2分
先日は、ずーっと行きたかった場所でもある
津軽こけし館に行ってきました♫
ここは、数年前に会社の先輩に連れて行ってもらった場所なんですが、
その当時、出不精だった私はそれ以来一度も行ったことがなく、最近アクティブになりどうし
ても行きたくなってしまった訳なんです(;^ω^)
黒石市には十和田湖経由で行くルートが好き。。。
途中、こんな景色もあるし♡

大好きなこんなのもね(^^♪

とかなんとかいってる間に目的地に到着!

懐かしさが優しく僕を包み込みます(*´∀`)♡

足湯もあるぜよ(^^♪

中にはノスタルジック溢れる空間が盛りだくさん!

カメラ大好きな僕とっては、たまらない空間も!!!!

。。。ノスタルジー

ノスタル地獄(笑)

クラシックカーマニアにはたまりませんね(^^♪

昔の農機具があちこちに飾られています。

細かい説明は抜きにして、とにかく素敵です(*´∀`)

コ・ダ・クラ?

たまりません(^^♪

懐かしい黒電話。。。
学生の頃、当時付き合ってた彼女と長電話しました(笑)

誘惑の軒下。

「幸福の鐘」らしいので、とりあえず鳴らしました(笑)

昭和のママチャリ。

こけし館には世界のこけし達がズラリ!

変な鳥。

デカいこけし!

こっちもデカい(笑)

津軽と言ったらね~(^^♪

こんな可愛いモニュメントもあったり♡

紫陽花も綺麗に咲いていました♫

JEEP。
なぜか、案山子がハンドルを握る(笑)

懐かしいポストを撮り、目的地を後にするのであった。。。
また来ます!
ちょっ!ちょっと待って!
その前に。
あれ!あれ!
そう。
ランチ!
ランチの「ラ」の字は?
そう。
ラーメンの「ラ」(笑)
???らいぞうの「ら」?(笑)

ということで、今回のランチは青森市にある麺屋らいぞう
けっこう久しぶりならいぞう。
こちらは言わずと知れた中華そばひらこ屋の姉妹店。
本日のオーダーは???
これです!
煮干ソバ全部のせ!

全部のせる前。
そして。。。

全部のせました(笑)
久しぶりに食べましたが、ひらこ屋ゆずりの煮干しスープと自家製麺。そしてボリュームたっぷりのトッピングが心と身体に沁み渡ります(*´∀`)
また来たいです♫
ということで、今回の撮影ツアーもこれにて終了。
次はどこへ行くのやら。。。
Comments