撮影ツアー in 八戸工場夜景
- Tsukasa Ohta
- 2017年11月9日
- 読了時間: 2分
先日は、超超久しぶりに工場夜景の撮影に行ってきました♫
行先は青森県八戸市の八戸港
この港周辺の工場地帯は、工場夜景マニアなら必ず知っている場所♫
僕も2年ほど前、カメラを始めるきっかけとなった先輩に教えてもらった場所なんです。
まずは、その原点となった場所から撮影します(^^♪

全てはこの場所から始まったと言っても過言ではない(^^♪
この日は風も結構強く、ブレブレが心配されましたが、屈強な三脚君のおかげでなんとか撮影
することができました(^_^;)
別の埠頭ではキリン君が頑張っておりました!

お次は、もう少し先へ進みフェリーターミナルへ=3

この日も沢山の貨物がフェリーへと搬入されているところでした。
実はこの場所、この地帯でも一番好きな場所かも知れません。
なぜなら、、、
これがあるからです。。。

カッコいいー!!!!!
海にそり出た東北グレーンターミナル

まるでSFの世界♡♡♡
素敵すぎる♪(*´∀`)

八戸の工場夜景を撮る時は、ここが一番時間が長いです(^∀^*)

ありがとう。東北グレーンターミナル。。。
ところで、このグレーンターミナルの周辺、実は遊歩道があり、なんと展望所もあるんです!
本日は、そこを最終の着地点とします。
まずは、八戸工場夜景の定番をパシャ☆

こちらは八戸LNGターミナル
残念ながら、この日は照明が少なくいまいち(´・ω・`)ショボーン
いつもはもっとピカピカなんですよ☆
ここはリベンジですね!
そのかわり、こんな素敵な風景が。。。

こりゃいい♫
貨物船と八戸ベイブリッジ
ここも好きです♡
そして振り返ると。。。

フェリー埠頭の奥には、キリン君がたたずむ。。。
ん~~~。素敵です♪(*´∀`)

ということで、今回の久しぶりの工場夜景の撮影はこれにて終了。
あらためて工場夜景の撮影は面白いと思った夜であった。。。
Comments