撮影ツアー in 岩手&秋田
- Tsukasa Ohta
- 2018年4月8日
- 読了時間: 2分
今日は、朝4時に起床し岩手方面へ撮影に出かけてきました。
目的は、約22年ぶりとなる想い出の湖を撮るため。
予報では天気の予定だったんですが、なんと気温3度。しかも時折雪もチラつく(゚Д゚;)
約2時間30分で現地に到着。

ここは岩手県盛岡市繋に位置する御所湖(ごしょこ)

さらにここは御所ダムでもある。

橋のわきの橋

いい感じです(・∀・)

繋のシンボル「シオン像」

シオン像は、十和田湖の「乙女の像」、田沢湖の「たつこ像」と共にみちのく三大湖の彫刻の一つに数えられているそうです。

しかし広い(^^♪

22年ほど前に仕事で宿泊した観光ホテル。
懐かしい。。。
こんな感じだったんだ(*´∀`)
懐かしの場所に別れを告げ車を走らせます。

と、、、。
途中で意外な場所を見つけました。
実はここ、以前一度だけ訪れた場所。
御所湖のすぐそばにあったんですね。
今回は中には入りませんが(^_^;)

湖畔には景色を楽しめる場所がいっぱい。

誰も座らないベンチ。。。

田舎の風景を楽しみながら、次の目的地を考える。
そして向かう(笑)

もちろん途中で寄り道しながら。

ここは3回目くらいかな?

田園と湖

いい感じのバス停だ。

ノスタルジー♫

風景もなかなか。

今度はもっと天気のいい日に来たいな~
そして、いよいよ次の目的地に到着!

ここは、、、
なんと、、、
田沢湖

そして目的は???
もうお分かりですね?(笑)

そう。。。たつこ像

やっと逢えたね。。。
た・つ・こ♡

念願のたつことの対面を果たし、家路へと向かいます。
途中で廃墟発見!


かなりの朽果て具合です。
レストランだったみたいですね。

中は荒れ放題です。

いつ崩壊してもおかしくない状況でした。
さらに先を急ぎます。
そして、もう一か所の想い出の場所を目指して。。。
現地に到着。
???!!!
しかし!
なんと!!!
な、ない!!

ここは以前、採石場があった場所。
「二戸のハウル」と呼ばれた知る人ぞ知る撮影スポットだった。。。
実に残念です。。。orz
以前はこんな感じでした。

悲しみにくれながら最後の場所を撮影して帰ります。。。

ご存じ男神岩と女神岩

ここは変わりませんね~(*´∀`)
ちょっと残念な思いもしましたが、いいリフレッシュになりました(^^♪
ということで今回の撮影はこれにて終了。
次はどこへ行くのやら。。。
Comments