涼を求めて in 平内
- Tsukasa Ohta
- 2018年7月1日
- 読了時間: 1分
今日の県内の気温はなんと31度!?
ということで、涼を求め平内町へ。。。
向かった先は、今回で2回目のこちら。
大和山です。
ここはとにかく広い。
そして誰もいない。。。
最高です。

松緑神道大和山とは、青森県東津軽郡平内町に本部がある神道系の新宗教である。1930年1月5日創設。創始者は大和松風。2011年現在の代表は大和松園(ウィキペディアより)

お目当ての睡蓮も咲いていました。

これは慰霊碑でしょうか。

四方を囲む慰霊碑。

独特の雰囲気です。

ここは総本山かな?

そしてここが今回のメイン。

不動滝です。

涼しいです。

不動滝を後に向かった先は、以前偶然見つけた睡蓮沼。

こちらも綺麗に咲いていました。

素敵な場所です。

ここでもお花に癒しをもらいました。

次に向かった先は夏泊半島。

鵜がいました。

いい感じの雲が初夏の海を演出します。

奇岩。

そして大島。

鳥居リフレクション。

そして本日最後の目的地。。。
浅虫海岸。

湯ノ島へ続く桟橋。

裸岩。


ということで今回の撮影はこれにて終了。
次はどこへ行くのやら。。。
Comments