晩秋を求めて in 十和田
- Tsukasa Ohta
- 2018年11月17日
- 読了時間: 2分
今日は晩秋を求め、地元をぶらぶら...
まず向かった先は、何十年もこの土地で生きてきて、まだ一度も行ったことがない場所。。。
それがこちら。
法量のイチョウ
例年ですと、黄葉する前に雪が降るため、緑のまま落葉することが多いことから「日本一気難
しいイチョウ」とも呼ばれています。


国の天然記念物で、推定樹齢1100年、高さ25メートル、幹回り14.5メートル
今年は綺麗に黄葉しております。

実に美しい。。。

金色の絨毯。

周囲を黄色く彩っておりました。

2年前の台風で枝が折れてしまったようですが、元気に新しい枝を伸ばし始めております。

近くにあるとなかなか行かないものですが、行ってみると素敵なところでした(^^♪
さあ、お次はもう少し山を登ってみます。

ここは以前、カメラの先輩に連れてきてもらった想い出の場所。

静かで良い所です。

ぽつんと車一台。。。(笑)

あいにくの雲で八甲田はかくれんぼ。

ちらっと見えました(^^♪

こりゃ良いは!

こういうミスマッチ好き♡

この遠近感も大好き♡

この雲や煙や靄が最高(^^♪

天気も上々!

木、3本。

うっすら虹のプレゼント♫

ぽつんと車一台。。。(笑)

車で15分も走るとこんな素敵な風景が見られる幸せ♫

木とレーダー

空、最高~~~!!!

自然最高!!

最後までシャイな八甲田(^_^;)

でも天気は悪くない。

最後は、帰り際にかわいいモミジの兄弟をパシャ☆

十和田の紅葉も概ね終盤といったところでしょうか。
ということで今回の撮影はこれにて終了。
次はどこへ行くのやら。
Comments